東京と近郊の自然・花・公園・庭園・寺社仏閣・お屋敷・絶景・穴場スポットなどをご紹介します。歴史や地形などの視点も絡めています。

【2024年の春】東京23区内の桜・地域別おすすめコース

東京23区内の桜・地域別おすすめコース
 

東京23区内のすばらしい桜たちをたくさん鑑賞したいですよね。地域別にこんなコースで巡ってみてはいかがでしょうという形で記事とコースをご紹介致します。
そんな感じで東京23区内でのおすすめ地域として下記を挙げさせて頂きました。

板橋/王子・石神井川コース

まずは板橋/王子・石神井川コースです。このコースは川沿いの桜を超堪能できるコースです。目黒川にも全然おとっていない川沿いの桜並木を堪能できます。

目黒川の混雑を避けたい方、おしゃれスポットではなくて桜を堪能したい方はこちらのコースをおすすめします。

東京桜見学ルート/板橋/王子・石神井川コース

赤枠で囲ってある石神井川沿いにわんさか桜が咲いています。

東京桜見学ルート/板橋/王子・石神井川コース

JR十条駅、または都営三田線・新板橋駅から「板橋区立 加賀公園」を目指しましょう。

東京桜見学ルート/板橋/王子・石神井川コース

記事は6つあります。時間があれば北区中央公園に寄るのもいいですよ。

東京桜見学ルート/板橋/王子・石神井川コース

黒矢印の通りに加賀公園から左回りに王子に向かうコースです。JR十条駅から王子駅までとすると約7kmのコースです。結構の距離があります。短時間で楽しみたい方は、石神井川沿いだけとかでも充分な桜を堪能できます。その場合は加賀公園から帝京大学周辺を必ず散策しましょう。

①加賀公園

石神井川(王子・板橋) ・加賀公園周辺

【石神井川(王子・板橋) 加賀公園の桜】 加賀公園の概要 加賀公園は江戸の頃、加賀前田藩の下屋敷でした。この公園は、屋敷内庭園にあった築山の跡です。 明治から終戦の頃は火薬を製造する板橋火薬製造所があ ...

続きを見る

②加賀公園から帝京大学周辺

石神井川(王子・板橋) ・帝京大学周辺の桜

【帝京大学周辺の桜】 帝京大学周辺の概要 帝京大学周辺の石神井川沿いは春になるとソメイヨシノやサトサクラで桜の海になります。 これでもかというほどの圧倒的な桜を堪能できます。 下記マップの赤枠で囲った ...

続きを見る

③加賀公園周辺から滝野川周辺

石神井川(王子・板橋) ・滝野川周辺の桜

【滝野川周辺の桜】 滝野川周辺の概要 北区滝野川は石神井川に沿って見事の桜並木が広がります。 王子から板橋にかけて散策すると見事な風景を堪能することができます。 滝野川周辺の全体図(鳥瞰図) 3D衛星 ...

続きを見る

④滝野川周辺から王子周辺

石神井川(王子・板橋) ・音無さくら緑地周辺の桜

【音無さくら緑地周辺の桜】 音無さくら緑地周辺の概要 石神井川沿いの音無さくら緑地周辺には見事な桜並木が広がります。飛鳥山に来たらならぜひこちらも散策することをお勧めします。 音無さくら緑地周辺の全体 ...

続きを見る

⑤王子 音無親水公園

音無親水公園

【音無親水公園 桜のライトアップ】 音無親水公園は、小平市の東部を源にして隅田川に注ぐ石神井川の旧流路に整備された公園です。 しかしながら、戦後の経済の復興・発展とともに石神井川も生活排水などで汚れた ...

続きを見る

⑥王子 飛鳥山公園

飛鳥山公園

【飛鳥山公園の桜】 飛鳥山公園の概要と歴史 飛鳥山公園は東京都京都北区・武蔵野台地の末端にあり、桜の名所として有名です。名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。 約300年前、吉宗が享保の改革 ...

続きを見る

外濠コース

外濠コースは外濠の水辺に沿って桜をめぐるコースです。

東京桜見学ルート/外濠コース

飯田橋駅の南から外濠公園に入って行きます。

東京桜見学ルート/外濠コース

もし時間がとれそうであれば外濠公園の前に小石川後楽園の桜を見るのもとてもおすすめです。

東京桜見学ルート/外濠コース

市ヶ谷駅の南から再度公園に入り、四谷まで向かいます。そこからさらにソフィア通りに入り、土手上のさくらも見物しましょう。そしてニューオータニの庭園を満喫しましょう。清水谷公園、東京ガーデンテラスの桜もみれば、しばらく桜をみなくても大丈夫でしょう。小石川後楽園を含めると水道橋駅から永田町駅まで約6kmのコースです。少し距離があるなと思う方は外濠公園から始めると4kmのコースになります。

①小石川後楽園

小石川後楽園

小石川後楽園は都内の真ん中にある歴史ある庭園です。 春の桜、秋の紅葉と四季を通じて美しい庭園風景を見せてくれます。 すぐそばに東京ドームがあります。庭園とのコラボは違和感ありますが。 今回は春の桜と秋 ...

続きを見る

②外濠公園

外濠公園の桜

【外濠公園の桜】 外濠公園の概要と歴史 外濠公園はその名の通り、江戸城の外濠があった場所で、JR飯田橋駅から四ツ谷駅まで広がっている公園です。 多くの外濠がなくなりましたが、この外濠公園に沿って残存す ...

続きを見る

③ソフィア通り

ソフィア通りの桜

【ソフィア通りの桜】 ソフィア通りの概要 ソフィア通りの由来は、ソフィアというのは「智」という意味で、上智大学の英語読みとのことです。JR四谷駅の南側から紀尾井坂まで土手が広がっています。その土手に見 ...

続きを見る

④ホテルニューオータニ 日本庭園

ホテルニューオータニ 日本庭園

【ホテルニューオータニ 日本庭園】 ホテルニューオータニ日本庭園の概要と歴史 ホテルニューオータニの日本庭園は約4万㎡の広大な敷地面積を持ち、加藤清正公の下屋敷や井伊家の庭園として400年余りの歴史が ...

続きを見る

⑤清水谷公園

清水谷公園の桜

【清水谷公園の桜】 清水谷公園の概要と歴史 江戸時代、この一帯は紀州徳川家、尾張徳川家、井伊家の屋敷があり、紀州徳川家と井伊家の境からは清水が湧き出していたので、一帯は清水谷と称されていました。 18 ...

続きを見る

⑥東京ガーデンテラス紀尾井町

東京ガーデンテラス紀尾井町の桜

【東京ガーデンテラス紀尾井町の桜】 東京ガーデンテラス紀尾井町の概要 東京ガーデンテラス紀尾井町はオフィス、ホテル、商業施設等が入居する紀尾井タワーと賃貸マンションの紀尾井レジデンスの2棟で構成される ...

続きを見る

文京区・神田川コース

文京区・神田川コースは川沿いに広がる桜を堪能できるコースです。有楽町線・江戸川橋駅から向かいましょう。

東京桜見学ルート/文京区・神田川コース

江戸川公園から面影橋まで見事の桜並木と椿山荘の庭園桜の両方を堪能できます。

東京桜見学ルート/文京区・神田川コース

江戸川公園の途中で階段を登り椿山荘へ向かいましょう。神田川沿いから椿山荘に入ることはできません。椿山荘や細川庭園の散策も含めて約3kmのコースです。面影橋周辺、最高です!!

①江戸川公園

江戸川公園の桜

【江戸川公園の桜】 江戸川公園の概要と歴史 戸川公園は関口台地の南斜面、神田川沿いに広がる公園です。 園路には石の広場や計搭のある四阿、藤棚のあるテラスなどが配され、変化に富んだ景観が楽しめるほか、滑 ...

続きを見る

②椿山荘東京庭園

ホテル椿山荘東京庭園

【ホテル椿山荘東京庭園の桜】 ホテル椿山荘東京庭園の概要と歴史 椿山荘庭園はホテル椿山荘の一角に建っている広大な美しい庭園です。目白台・関口台の丘陵の地形を活かした高低差のある池泉回遊式庭園となってい ...

続きを見る

③肥後細川庭園

肥後細川庭園

続きを見る

④面影橋周辺

面影橋周辺の桜

【面影橋周辺の桜】 面影橋周辺の概要 面影橋は承応年間(1652~55)神田上水工事の頃に造られたと言われています。 江戸時代には「姿見橋」と呼ばれ、特に大きな蛍の名所だったようです。 橋名の由来は、 ...

続きを見る

駒込・ソメイヨシノ発祥コース

駒込はソメイヨシノ発祥の地と言われています。六義園、旧古河庭園など名所が重なりますが、西福寺周辺・染井霊園にも見事な桜が広がっています。写真は天気がわるくてすみません。

東京桜見学ルート/駒込・ソメイヨシノ発祥コース

混雑時の六義園は2時間待ちになったりします。

東京桜見学ルート/駒込・ソメイヨシノ発祥コース

西福寺周辺、染井霊園は人も少なく落ち着いて桜の鑑賞ができます。駒込駅から西福寺、染井霊園、六義園などを散策して駒込駅に戻るとだいたい4.5kmくらい、ここに旧古河庭園の散策して西ヶ原駅や上中里駅に行くコースにすると約6.5kmのコースになります。

①西福寺周辺・染井吉野桜記念公園

駒込・西福寺周辺の桜

【西福寺周辺の桜】 駒込・西福寺周辺の概要と歴史 桜といえば「ソメイヨシノ」となりますが、このソメイヨシノは江戸末期から明治にかけて、染井村(現在の豊島区駒込)の植木職人が、エドヒガンとオオシマザクラ ...

続きを見る

②染井霊園

染井霊園の桜

【染井霊園の桜】 染井霊園の概要 染井霊園は公営墓地です。ソメイヨシノ発祥の地と言われており、霊園内には100本近く植えられています。 染井霊園の全体図(鳥瞰図) 3D衛星画像(クリックで拡大) Go ...

続きを見る

③六義園

六義園

【六義園の桜】 六義園の概要と歴史 六義園は造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられておりました。六義園は吉保の文学的造詣の深さを反映した繊細で温和な日本庭園です。 庭園は中の島を有す ...

続きを見る

④旧古河庭園(すみません、ほとんど桜の写真がありません)

旧古河庭園

【旧古河庭園の秋】 目次 旧古河庭園の概要と歴史 旧古河庭園の全体図(鳥瞰図) 旧古河庭園の江戸時代地図 旧古河庭園の地形 旧古河庭園の見どころ(紅葉) 旧古河庭園の周辺情報 旧古河庭園へのアクセス ...

続きを見る

千鳥ヶ淵コース

千鳥ヶ淵コースは定番スポットを巡るルートです。混雑の覚悟を。

東京桜見学ルート/千鳥ヶ淵コース

千鳥ヶ淵はやっぱり最高です。九段下から向かう人が多いと思っていますが、ここは永田町から逆ルートで。

東京桜見学ルート/千鳥ヶ淵コース

国立劇場まで足を伸ばさない人も多いですが、ここの桜は最高です!!永田町駅から九段下駅まで約5.5kmのコースです。ちょっと距離が長いなって思ったら靖国神社の散策が終わったら北の丸公園入口の田安門あたりの桜を堪能して九段下駅に向かいましょう。

①国立劇場

国立劇場の桜

【国立劇場の桜】 国立劇場の概要 国立劇場は歌舞伎や文楽をはじめとする日本の伝統芸能を上演する劇場。 本記事は伝統芸能ではなく、場内に咲く見事な桜のご紹介になります。 ソメイヨシノではない桜が楽しめま ...

続きを見る

②千鳥ヶ淵

千鳥ヶ淵の桜

【千鳥ヶ淵の桜】 千鳥ヶ淵の歴史 千鳥ヶ淵付近は都内有数の桜の名所として有名です。桜の季節になると多くの人で賑わいます。 千鳥ヶ淵の桜の大部分は「ソメイヨシノ」ですが、千鳥ヶ淵に植えられている桜は全部 ...

続きを見る

③靖国神社

靖国神社

【靖国神社と桜】 靖国神社の歴史 靖国神社は幕末の志士から先の大戦までの戦没者246万6千余柱を祀っています。古くより桜の名所として知られ、ソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラなど約400本の桜が植えられ ...

続きを見る

④北の丸公園

北の丸公園

【北の丸公園の桜】 北の丸公園の概要と歴史 北の丸公園は江戸城の北の丸があった場所です。 皇居に隣接するこの公園は、都内にありながら広さ約200,000平方メートルと広々とした敷地を誇ります。 多くの ...

続きを見る

江戸川区・小松川コース

江戸川区・小松川コースは大島小松川公園・小松川千本桜であわせて1800本近くのさくらを堪能できます。

東京桜見学ルート/江戸川区・小松川コース

旧中川水辺公園、亀戸中央公園もすばらしいです。時間があればぜひ。

東京桜見学ルート/江戸川区・小松川コース

大島小松川公園を南にくだり、小松川千本桜の南端から北端まで歩きましょう(2km)。これでもかっていうくらい桜だらけです。さくら酔いしないようにしましょう。東大島駅から散策して駅に戻ってくるまで約5kmのコースです。

①大島小松川公園

大島小松川公園の桜

【大島小松川公園の桜】 大島小松川公園の概要 大島小松川公園は、防災市街地再開発事業により設置された公園です。 桜も有名で花見シーズンには非常ににぎわう公園です。 季節の広場を中心に約720本のソメイ ...

続きを見る

②小松川千本桜

小松川千本桜

【小松川千本桜】 小松川千本桜の概要 小松川千本桜は荒川スーパー堤防整備事業の整備に合わせて、南北2キロメートルにわたりソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラなど約1,000本の桜が植栽されています ...

続きを見る

補足:旧中川水辺公園

旧中川水辺公園の桜

【旧中川水辺公園の桜】 旧中川水辺公園の概要と歴史 荒川により分断された中川の下流、およそ6.7kmの区間を旧中川と呼びます。 墨田区を流れる旧中川沿いのエリアに散策路が整備されの河川敷を「旧中川水辺 ...

続きを見る

補足:亀戸中央公園

亀戸中央公園・ 旧中川の桜

【亀戸中央公園の桜】 亀戸中央公園の概要と歴史 亀戸中央公園は日立製作所・亀戸工場のあったところを公園として整備・開園しました。 旧中川に面しており、川沿いの散策も楽しめます。 サザンカの名所として有 ...

続きを見る

文京区・小石川コース

文京区・小石川コースは落ち着いた雰囲気で桜を楽しめるコースです。

東京桜見学ルート/文京区・小石川コース

播磨坂から小石川植物園に向かいます。

東京桜見学ルート/文京区・小石川コース

小石川植物園は東京桜の最高の穴場スポットだと思います。すばらしいです。茗荷谷駅からスタートして小石川植物園散策して駅に戻ってくるまで約3.5kmのコース。

①播磨坂

播磨坂

【播磨坂の桜】 播磨坂の概要と歴史 播磨坂は昭和35年に坂の舗装が行われた際に、当時の花を植える運動の一つとして桜の木約150本が植えられたそうです。桜は、地元の人々の手で育てられ、立派な桜並木に成長 ...

続きを見る

②小石川植物園

小石川植物園の桜

【小石川植物園の桜】 小石川植物園の概要と歴史 小石川植物園の敷地は承応元年(1652年)に館林藩下屋敷が設けられたところで、白山御殿と呼ばれ、幼い藩主松平徳松の居邸でした。 徳松が5代将軍綱吉となっ ...

続きを見る

まとめ

いくつかお勧めコースをご紹介させて頂きました。どこにいっても満足できるコースだと思っています。ぜひ良い桜日和をお過ごしください!

もしご興味があれば下記ランキングもご参考にしてくださいね。

東京23区内の実は超おすすめ桜スポット

【2024年の春】東京23区内の実は超おすすめ桜スポット

  東京23区内のおすすめ桜スポット さくらの季節がやってきましたね!私のような中年になりますと、「もう桜の季節がきたのか」と、1年の早さに目が回りそうになります。 まあ、そんな中年のつぶやきはほって ...

続きを見る

東京23区内の超定番・桜スポット

【2024年の春】東京23区内の超定番・桜スポット

  東京23区内の定番桜スポット さくらの季節がやってきました。東京23区内にはそれこそ多数の花見スポットが存在します。東京へ引っ越してきた方や定番のさくらの凄さを味わっていないという方はぜひ下記のラ ...

続きを見る