東京と近郊の自然・花・公園・庭園・寺社仏閣・お屋敷・絶景・穴場スポットなどをご紹介します。歴史や地形などの視点も絡めています。

《江戸城内濠》桜田門

桜田門

桜田門

桜田門は小田原街道始点の小田原口に1636年(寛永13年)に桝形門に改築し、桜田門と呼ばれるようになりました。関東大震災で破損しますが、大補強工事によって修築され、1961年、国指定重要文化財に指定されました。

江戸城の城門のなかでは最も大規模な枡形で桝形城門の形態がよく保存されています。正式名は「外桜田門」といい、三の丸入口の桔梗門(ききょうもん)も桜田門の名がありこちらは「内桜田門」と呼びました。

桜田門といえば、あまりにも有名すぎますが、安政7年(1860)、大老井伊直弼がこの門外で水戸藩浪士らに暗殺される「桜田門外の変」が起きています。

桜田門は北に二重橋濠、東に凱旋濠、西に桜田濠が隣接しています。

桜田門の位置

江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体図

江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体説明や門の一覧・濠の一覧はこちらで説明しています。

江戸城内濠と外濠の全体像のご案内はこちら。

江戸城内濠と外濠の一覧

江戸城内濠と外濠は明治政府による都市化・関東大震災・太平洋戦争の空襲・戦災の瓦礫処理という様々な災難に見舞われて多くの門や濠を失いました。 江戸の街づくりは驚くほどの時間をかけて築いたものでした。東京 ...

続きを見る

内濠案内図

大手門 位置

桜田門の江戸期の「地図」と「写真」

参照地図データ:「大江戸今昔めぐり」より】
 

桜田門・江戸期の地図

参照地図データ:「大江戸今昔めぐり」より】
 

現代の地図と江戸期の地図

出典:国立国会図書館・江戸見附写真帖

江戸期の桜田門の写真(江戸見附写真帖)

桜田門の地形

桜田門の地形

桜田門の地形

桜田門の3D衛星画像

中心の赤ピンアイコンの所が桜田門跡

桜田門跡付近の3D画像

枡形が見て取れます。

桜田門の見どころ

桜田門の地図

 

桜田門

高麗門

桜田門

高麗門

桜田門

高麗門

桜田門

高麗門

桜田門

高麗門

桜田門

桜田門の碑

桜田門

桜田門案内板

桜田門

桜田門案内板

桜田門

高麗門石垣

桜田門

高麗門石垣

桜田門

渡櫓門

桜田門

渡櫓門

桜田門

渡櫓門

桜田門

渡櫓門

桜田門

渡櫓門

桜田門

渡櫓門石碑

桜田門

 

桜田門

 

桜田門は北に二重橋濠、東に凱旋濠、西に桜田濠が隣接しています。

桜田濠の記事はこちら

《江戸城内濠》桜田濠

桜田濠は外濠の中で最大の濠です。半蔵門あたりからはその迫力ある景色を堪能できます。東に桜田門・北に半蔵門があります。 桜田濠の位置 江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体図 江戸城内濠(内郭)と外濠( ...

続きを見る

二重橋濠の記事はこちら[

《江戸城内濠》二重橋濠

二重橋濠は北に坂下門、南に西の丸大手門に挟まれた江戸城の内濠です。 二重橋濠の位置 江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体図 江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体説明や門の一覧・濠の一覧はこちらで説 ...

続きを見る

凱旋濠の記事はこちら[

《江戸城内濠》凱旋濠

凱旋濠は日露戦争を勝利を記念して皇居外苑を縦断する凱旋道路が造られた際に出来た濠です。元は日比谷濠の一部でした。祝田橋によって日比谷濠が東西に分断され、祝田橋の西側が凱旋堀となりました。 外濠の説明 ...

続きを見る

内濠・外濠の門と濠の一覧はこちら

江戸城内濠と外濠の一覧

江戸城内濠と外濠は明治政府による都市化・関東大震災・太平洋戦争の空襲・戦災の瓦礫処理という様々な災難に見舞われて多くの門や濠を失いました。 江戸の街づくりは驚くほどの時間をかけて築いたものでした。東京 ...

続きを見る