
飛鳥山公園の概要と歴史
飛鳥山公園は東京都京都北区・武蔵野台地の末端にあり、桜の名所として有名です。名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。
約300年前、吉宗が享保の改革の施策のひとつとして、江戸っ子たちの行楽の地とするため、飛鳥山を桜の名所にしました。
公園内の旧渋沢庭園には、国の重要文化財に指定された大正期の2つの建物「晩香廬(ばんこうろ)」と「青淵文庫(せいえんぶんこ)」が、当時のままの姿で残っています。
江戸の新しいお花見の名所として誕生した飛鳥山は、当時、桜の名所地では禁止されていた「酒宴」「仮装」が容認されていたため、江戸っ子たちは様々な趣向を凝らして楽しみました。
飛鳥山は、明治6年、太政官布達によって、上野・芝・浅草・深川とともに日本最初の公園に指定され、平成の現在も「憩いと出会い」の場として親しまれています。
また、近代日本経済の基礎を作った渋沢栄一は、設立に尽力した王子製紙(設立当時は抄紙会社)の工場を眼下に見守ることができる飛鳥山に、邸を構えました。
1879年(明治12)からは内外の賓客を招く公の場として、その後1901年(明治34)から亡くなる31年(昭和6)までは家族と過ごす日常の生活の場としても使用し、「曖依村荘(あいいそんそう)」とも呼ばれ、栄一もこの地をこよなく愛していました。
NHK大河ドラマでもちょくちょくでてきましたね。
飛鳥山の全体図(鳥瞰図)
3D衛星画像(クリックで拡大)
google Map 3D表示
飛鳥山公園の江戸時代地図

江戸の頃から桜の名所。
飛鳥山公園の地形

見事に台地の末端に位置しています。
飛鳥山公園の見どころと桜

飛鳥山の桜は背の高い木が多いです。

飛鳥山の桜。

飛鳥山の桜

飛鳥山の桜

飛鳥山の桜

飛鳥山の桜

飛鳥山の桜

飛鳥山の花。

飛鳥山の花。

飛鳥山の花。

飛鳥山の花。

都電荒川線と桜。

飛鳥山碑。

昭和47年6月まで走っていた蒸気機関車D51。

紙の博物館。和紙、洋紙を問わず古今東西の紙に関する資料を幅広く収集し、保存・展示する、世界有数の紙専門の博物館です。

高台から京浜東北線。

飛鳥山の紅葉1

飛鳥山の紅葉2

飛鳥山の紅葉3

飛鳥山の紅葉4

飛鳥山の紅葉5。

戦役記念碑。日露戦争の戦役に当時の北豊島郡内から出征した約 2 千人の軍人に対し、明治 39 年に建立された記念碑

すぐ近くの北とぴあ展望台から飛鳥山の様子。

すぐそばに醸造試験所跡地公園があり、こちらの桜もみごとでした。

醸造試験所跡地公園の桜

醸造試験所跡地公園の桜

醸造試験所跡地公園の桜。
飛鳥山公園の周辺情報
石神井川沿いのさくら鑑賞も超絶おすすめですよ!
①加賀公園
-
石神井川(王子・板橋) ・加賀公園周辺
【石神井川(王子・板橋) 加賀公園の桜】 加賀公園の概要 加賀公園は江戸の頃、加賀前田藩の下屋敷でした。この公園は、屋敷内庭園にあった築山の跡です。 明治から終戦の頃は火薬を製造する板橋火薬製造所があ ...
続きを見る
②加賀公園から帝京大学周辺
-
石神井川(王子・板橋) ・帝京大学周辺の桜
【帝京大学周辺の桜】 帝京大学周辺の概要 帝京大学周辺の石神井川沿いは春になるとソメイヨシノやサトサクラで桜の海になります。 これでもかというほどの圧倒的な桜を堪能できます。 下記マップの赤枠で囲った ...
続きを見る
③加賀公園周辺から滝野川周辺
-
石神井川(王子・板橋) ・滝野川周辺の桜
【滝野川周辺の桜】 滝野川周辺の概要 北区滝野川は石神井川に沿って見事の桜並木が広がります。 王子から板橋にかけて散策すると見事な風景を堪能することができます。 滝野川周辺の全体図(鳥瞰図) 3D衛星 ...
続きを見る
④滝野川周辺から王子周辺
-
石神井川(王子・板橋) ・音無さくら緑地周辺の桜
【音無さくら緑地周辺の桜】 音無さくら緑地周辺の概要 石神井川沿いの音無さくら緑地周辺には見事な桜並木が広がります。飛鳥山に来たらならぜひこちらも散策することをお勧めします。 音無さくら緑地周辺の全体 ...
続きを見る
⑤王子 音無親水公園
-
音無親水公園
【音無親水公園 桜のライトアップ】 音無親水公園は、小平市の東部を源にして隅田川に注ぐ石神井川の旧流路に整備された公園です。 しかしながら、戦後の経済の復興・発展とともに石神井川も生活排水などで汚れた ...
続きを見る
⑥王子 飛鳥山公園(本記事です)
-
飛鳥山公園
【飛鳥山公園の桜】 飛鳥山公園の概要と歴史 飛鳥山公園は東京都京都北区・武蔵野台地の末端にあり、桜の名所として有名です。名所に仕立て上げたのは、八代将軍徳川吉宗でした。 約300年前、吉宗が享保の改革 ...
続きを見る
さくら特集記事
もしご興味があれば下記記事もご参考にしてくださいね。
東京23区内の実は超おすすめ桜スポット
-
【2023年の春】東京23区内の実は超おすすめ桜スポット
東京23区内のおすすめ桜スポット さくらの季節がやってきましたね!私のような中年になりますと、「もう桜の季節がきたのか」と、1年の早さに目が回りそうになります。 まあ、そんな中年のつぶやきはほって ...
続きを見る
東京23区内の超定番・桜スポット
-
【2023年の春】東京23区内の超定番・桜スポット
東京23区内の定番桜スポット さくらの季節がやってきました。東京23区内にはそれこそ多数の花見スポットが存在します。東京へ引っ越してきた方や定番のさくらの凄さを味わっていないという方はぜひ下記のラ ...
続きを見る
東京23区内の桜・地域別おすすめコース
-
【2023年の春】東京23区内の桜・地域別おすすめコース
東京23区内のすばらしい桜たちをたくさん鑑賞したいですよね。地域別にこんなコースで巡ってみてはいかがでしょうという形で記事とコースをご紹介致します。 そんな感じで東京23区内でのおすすめ地域として ...
続きを見る
飛鳥山へのアクセス
<所在地>
東京都北区王子1丁目1−3
<交 通>
JR京浜東北線「王子駅」(中央口か南口)から徒歩すぐ
東京さくらトラム(都電荒川線)「飛鳥山」「王子駅前」から徒歩すぐ
東京メトロ南北線「王子駅」(一番出口)から徒歩3分
<入園料> なし
<駐車場> あり(30分 150円)