
舎人公園の概要と歴史
舎人公園は、東京足立区にある、広がる空と多様な自然が楽しめる公園。みどりと水に恵まれた敷地は現在、約61.2ヘクタールに及びます。
園内の「レーガン桜」は、明治45年、日本から送られワシントンのポトマック湖畔で植樹されていたものから搾取した苗木で、「レーガン桜」と命名されました。
園内の北東側にある大池にはガマやアシが自生し、カルガモなどの鳥類をはじめ、さまざまな魚、昆虫たちの格好のすみかになっています。
施設は陸上競技場、テニスコート、野球場、少年プレイグランド、キャンプ広場、バーベキュー広場、じゃぶじゃぶ池、ソリゲレンデ、ドッグランなど。
舎人公園の全体図(鳥瞰図)
3D衛星画像(クリックで拡大)
google Map 3D表示
舎人公園の江戸時代地図

村々ですね。
舎人公園の地形

北側に高台があります。浅間山が見えました。
舎人公園の見どころ(桜と紅葉)

舎人公園駅。

駅からの様子。

公園入り口で桜のお出迎え。


濃いピンク。

自然観察園

ゆきやなぎ

噴水付近の並木。

広い敷地にさくらだらけ。



桜の園。



ゆきやなぎも






レーガン桜。レーガン元大統領夫人が来日した際に贈られた苗木を舎人公園に植樹したもの。

紅葉もすばらしいです。

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉

紅葉。

イチョウ並木。

大池。

北側の高台から浅間山が見えました。

日光方面。

筑波山。
さくら特集記事
もしご興味があれば下記記事もご参考にしてくださいね。
東京23区内の実は超おすすめ桜スポット
-
【2023年の春】東京23区内の実は超おすすめ桜スポット
続きを見る
東京23区内の超定番・桜スポット
-
【2023年の春】東京23区内の超定番・桜スポット
続きを見る
東京23区内の桜・地域別おすすめコース
-
【2023年の春】東京23区内の桜・地域別おすすめコース
続きを見る
舎人公園へのアクセス
<所在地>
東京都足立区舎人公園1丁目1
<交 通>
日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」すぐ。
<入園料> 無料
<駐車場> あり(1時間まで300円以後20分毎に100円)