東京と近郊の自然・花・公園・庭園・寺社仏閣・お屋敷・絶景・穴場スポットなどをご紹介します。歴史や地形などの視点も絡めています。

鳩山会館

鳩山会館のステンドガラス
【鳩山会館】

目次

  • 鳩山会館の概要と歴史
  • 鳩山会館の全体図(鳥瞰図)
  • 鳩山会館の江戸時代地図
  • 鳩山会館の地形
  • 鳩山会館の見どころ(桜)
  • 鳩山会館の周辺情報
  • 鳩山会館へのアクセス

鳩山会館の概要と歴史

元総理大臣・鳩山一郎が、友人の建築家、岡田信一郎の設計により、1924年に建てた美しいステンドグラスを配した英国風の洋館です。鳩山家代々の記念品、愛蔵品を展示し、庭園などが公開されています。

バラの庭を前に建つイギリス風の外観、ハトをモチーフとするステンドグラス、アダムスタイルの応接室、朝倉文夫作の和夫、春子夫妻像、などなど見どころがたくさんあります。

本数は少ないですが、桜も咲きます。正門から少し急な坂を登ると都心の喧騒が嘘のように静かな空間に鳩山会館があります。

鳩山家は、衆議院議員の和夫(1856~1911)、総理大臣となった一郎(1883~1959)、外務大臣をつとめた威一郎(1918~1993)、さらに衆議院議員の由紀夫(1947生れ)、邦夫(1948生れ)と四代にわたり指導的な政治家を生み育てました。

この洋館を建てたのは一郎で、ここを舞台に、戦後政治の画期となった自由党(現・自由民主党)の創設が計られ、また首相として決断した日ソ国交回復の下準備も行なわています。

設計を手掛けたのは一郎の友人の岡田信一郎(1883~1932)で、大正・昭和初期を代表する建築家として知られています。

一郎の没後、傷みがひどくなったけれど、大修復を加え、一郎、その夫人で教育者の薫、威一郎を記念する部屋を設け、公開されることになりました。

鳩山会館の全体図(鳥瞰図)

3D衛星画像(クリックで拡大)

Googleマップ(3D回転)

鳩山会館の江戸時代地図

"鼠"の文字が見ますね。森鷗外の小説『鼠坂』の舞台ですね。

鳩山会館の地形

鳩山会館は崖の淵に建っています。入り口から急な坂を登ると洋館があります。いい場所にありますね。

鳩山会館の見どころ(桜)

鳩山会館の桜

入り口。桜が迎えてくれました。ここから急な坂道を登ります。

鳩山会館の桜

洋館前の桜。

鳩山会館の桜

桜の本数はすくないです。

鳩山会館正面玄関

洋館正面玄関

鳩山会館正面玄関

立派な石を積み上げています。

鳩山会館正面玄関

ゴージャスな階段を登る。大理石でしょう。

鳩山会館 第1応接室

第1応接室

鳩山会館 第2応接室

第2応接室

鳩山会館 第2応接室

第2応接室

鳩山会館 テンドガラス風のランプ

ステンドガラス風のランプ

鳩山会館 ステンドガラス

ステンドガラス

鳩山会館 ステンドガラス

第2応接室のステンドガラス。南向きで光を取り込めるでしょうね。

鳩山会館 第3応接室(食堂)

第3応接室(食堂)

鳩山会館 階段

2階に通じる階段

鳩山会館 和風なステンドガラス

和風なステンドガラスになっている。

鳩山会館 和風なステンドガラス

 

鳩山会館 2階のバルコニー

2階のバルコニーから。

鳩山会館 欄干

石造の欄干

鳩山会館 二階大広間

二階大広間

鳩山会館 二階大広間

模様がおしゃれ

鳩山会館 ランプ

ランプの影も計算されていそう。

鳩山会館 サンルーム

サンルーム

鳩山会館 庭園

庭園も歩けます。

鳩山会館 庭園

庭園の鯉

鳩山会館 庭園

鳩山一郎の像

鳩山会館 庭園

庭園から洋館。

鳩山会館 庭園

都心の喧騒から離れてとても静か。

鳩山会館 庭園

庭園の灯籠

鳩山会館

洋館を横から

鳩山会館の周辺情報

近くに群林堂さんがあります。豆大福は超絶品です。売り切れ注意。

群林堂


江戸時代の貴重な建築物が創建当時のまま残る「護国寺」も参拝してみてはいかがでしょうか。

「護国寺」の記事もぜひご参照ください。

護国寺

続きを見る

鳩山会館へのアクセス

<所在地>

東京都文京区音羽1-7-1

<交 通>

有楽町線 江戸川橋駅下車(出口2) 徒歩7分

有楽町線 護国寺駅下車(出口5) 徒歩8分

<休館日>

月曜日 但し、祝日の月曜は開館し、翌日は休館します。

※1~2月と8月は休館し、資料整理、修繕を行います。

<開館時間> 

10時 ~ 16時

<入園料> 600円

<駐車場> あり。(停められない可能性大)