
目次
- 新左近川親水公園の概要と歴史
- 新左近川親水公園の全体図(鳥瞰図)
- 新左近川親水公園の江戸時代地図
- 新左近川親水公園の地形
- 新左近川親水公園の見どころ(桜)
- 新左近川親水公園の周辺情報
- 新左近川親水公園へのアクセス
新左近川親水公園の概要と歴史
新左近川親水公園は、江戸川区の新左近川に沿って整備された750メートルの区立公園です。
川沿いの桜が植えられ桜の名所としても知られています。
新左近川親水公園の全体図(鳥瞰図)
3D衛星画像(クリックで拡大)
Googleマップ(3D回転)
新左近川親水公園の江戸時代地図

当時はまだ海ですね。
新左近川親水公園の地形

埋め立てで広がりました。
新左近川親水公園の桜

新左近川に沿ってひろがる桜。

























南東に総合レクリエーション公園があります。そちらのさくらも少しどうぞ。








新左近川親水公園の周辺情報
西葛西から来ている場合は、新川千本桜も一緒にどうぞ。
-
新川千本桜
【新川千本桜】 新川千本桜の概要と歴史 新川千本桜は全長3kmにわたっての耐震護岸と遊歩道整備に伴って、川西水門広場を起点に、新川沿いに植栽されたのが新川千本桜です。 新川は天正18年(1590年)、 ...
続きを見る
新左近川親水公園へのアクセス
<所在地>
江戸川区臨海町2丁目・3丁目地先
<交 通>
東京メトロ東西線「西葛西駅」から
都営バス〔西葛26〕葛西臨海公園駅行「臨海町二丁目団地前」下車
都営バス〔西葛27〕臨海町二丁目団地行「紅葉川高校前」または「臨海町二丁目団地」下車
<入園料> なし
<駐車場> あり(有料)