桔梗濠は北に大手門、西に桔梗門(内桜田門)に挟まれた江戸城の内濠です。
桔梗濠の位置
江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体図
江戸城内濠(内郭)と外濠(外郭)の全体説明や門の一覧・濠の一覧はこちらで説明しています。
江戸城内濠と外濠の全体像のご案内はこちら。
江戸城内濠と外濠の一覧
江戸城内濠と外濠は明治政府による都市化・関東大震災・太平洋戦争の空襲・戦災の瓦礫処理という様々な災難に見舞われて多くの門や濠を失いました。 江戸の街づくりは驚くほどの時間をかけて築いたものでした。東京 ...
続きを見る
内濠案内図
桔梗濠の江戸期地図
桔梗濠江戸期の地図。和田倉濠と繋がっていた。
桔梗濠江戸期・現代の地図
桔梗濠地形
桔梗濠地形
桔梗濠地形
桔梗濠3D衛星画像
桔梗濠3D衛星画像
桔梗濠の見どころ
桔梗濠の地図
桔梗紋付近から桔梗濠
桜田二重櫓
桔梗門(内桜田門)
内堀通り沿いから
内堀通り沿いから大手門方面
大手門
大手門から桔梗濠
手前の石垣をよく見ると、、、
コブハクチョウがいた。
コブハクチョウ
大手門から石垣が連なる。
パレスホテル。一度泊まって上から皇居を眺めてみたい。
桔梗門(内桜田門)の記事はこちら
《江戸城内濠》桔梗門(内桜田門)
桔梗門(内桜田門)は慶長19年(1614)に造られました。枡形門が江戸期のまま現在も残っています。現在では皇居一般参観の入城門になっています。 江戸城を築いた太田道灌の時代に、日比谷入江に面したこの地 ...
続きを見る
大手門の記事はこちら
《江戸城内濠》大手門
【大手門】 大手門は北に大手濠、南に桔梗濠の間にある門です。大手門だけに江戸城の正門であり、奥州街道の起点でした。渡櫓型の櫓門と高麗門からなる枡形門になっています。 慶長12年(1607)に藤堂高虎・ ...
続きを見る
内濠・外濠の門と濠の一覧はこちら
江戸城内濠と外濠の一覧
江戸城内濠と外濠は明治政府による都市化・関東大震災・太平洋戦争の空襲・戦災の瓦礫処理という様々な災難に見舞われて多くの門や濠を失いました。 江戸の街づくりは驚くほどの時間をかけて築いたものでした。東京 ...
続きを見る
江戸城の外濠を「の」の字に沿って巡ってみませんか。全38回の特集記事 江戸城の外濠をめぐる 江戸城外濠は幕府が諸藩の大名に築城に伴う工事をさせる「天下普請」によって築かれました。江戸の防御のために惣構えを築いたのです。 外濠は円環ではなくひらがなの「の」の字 ... 続きを見る江戸城の外濠をめぐる